穴をあける行為は「医療行為」にあたります
ピアスはおしゃれや自己表現の一つとして人気がありますが、穴をあける行為は「医療行為」にあたります。
ご自身でピアスを開けてしまうと、位置がずれてしまったり、適切な消毒やケアができずに出血・腫れ・感染といったトラブルが起こることがあります。また、金属アレルギーを引き起こしたり、せっかく開けたピアスホールが安定せずに塞がってしまうことも少なくありません。
医療機関で行うピアスの穴あけは、衛生面と安全性に十分配慮し、専用の器具と滅菌されたピアスを使用して行います。当クリニックでは、皮膚への負担をできるだけ減らし、感染や炎症のリスクを抑えるよう努めています。初めての方でも安心して施術を受けていただけるよう、丁寧にご説明しながら処置を行います。
当クリニックで使用しているファーストピアスは、医療用ステンレス素材を採用しており、金属アレルギーのリスクが少なく、清潔で安全にお使いいただけます。ピアスホールが安定するまでのアフターケアについてもご案内いたしますので、安心してお任せください。
ピアスを安全に楽しむためには、自己処置ではなく、医療機関での適切な施術を受けることが大切です。
耳たぶのみの対応となります。軟骨の穴開けには対応しておりません。
施術の流れ
- 01穴の位置をご自身で決めていただき、消毒後に、専用の器具でピアスホールを開けます。
- アフターケアについてご説明いたします。
- 02開けてから、皮膚で覆われて穴が出来るまでには約1ヶ月から2ヶ月かかります。
- 穴が出来るまで、また、出来てからも、ピアスの穴周辺が赤くはれたり、じゅくじゅくしたり、痛みやかゆみを生じることがあります。そういった場合は、感染をおこしているか、かぶれが生じています。
受診の上でそれぞれに応じた治療を行います。
ご留意点
- 持込ピアスには対応しておりません。ご了承ください。
- 施術には同意書が必要となります。ご協力いただける方は下記からダウンロードいただき、ご自宅等のプリンタで印刷後、ご記入、ご持参をお願いいたします。
リスク・可能性がある副作用
- 化膿、ピアスヘッドが埋没、しこり、腫れ 等
料金(消費税込)
- 自由診療となります。
- 診察料を含みます。
ピアス
| 1か所 | 1,100円 |
|---|---|
| 2か所 | 2,200円 |
| 3か所 | 3,300円 |
| 4か所 | 4,400円 |
| 5か所 | 5,500円 |




